初夏の風物詩

date:2024.06.30

青色のあじさいが咲いている

こんにちは共感住宅レイアウトの髙田です。

 

先日、前々から行こうと思っていた三ヶ根スカイラインをドライブしてきました。

東幡豆から蒲郡市にかけて全長5.1kmの有料道路で、通称「あじさいライン」と呼ばれています。

 

このブログを書いている6月は紫陽花が見ごろの時期という事もあり、

料金所に入る前の道路沿いから山頂まで青紫や白など様々な色の紫陽花が色付いていました。

 

調べてみると紫陽花の大きな花びら、実は飾り(装飾花)で中心に集まっている細かい部分が真花らしいです。

これは初耳^^;

 

国内でよく見かける品種は主にホンアジサイとガクアジサイ、ヤマアジサイだそうです。

しかも日本や海外で改良した品種を含めて2000種以上あるみたいですよ。

 

ホンアジサイは手毬咲という装飾花が多い品種で、紫陽花といえば~という形ですね。

水色のあじさいが生き生きと咲いている

ガクアジサイは装飾花が真花の周りを額縁のように囲っているためそう名付けられています。

あじさいと葉っぱ

ヤマアジサイはガクアジサイと似ていますが装飾花が少なく枝葉が細いところが特徴です。

主に四国や九州の方に分布しているみたいです。

 

梅雨時期になると開花する植物が少ないため、色鮮やかな紫陽花が目に留まりやすいですね。

身近に植えてある紫陽花がどのような種類なのか、探してみるのも面白いかと思います。

 

ではでは^^

HOMEBLOG初夏の風物詩