STAFF BLOG

施工管理のお仕事 上棟後 

date:2023.04.10

こんにちは!岡崎市を中心に三河地方で提案型の注文住宅をつくる工務店・共感住宅ray-outでおうちの工事管理をさせていただいています田端です。

 

桜のつぼみがほころぶ暖かさになってまいりましたね!

皆様はお花見に行かれますか?

私は昨年は満開の桜をゆっくり見られなかったので、今年は満開の桜を満喫できるような時間をとりたいと思います。

 

本日は施工管理をさせていただいております私が普段どのような事をしているか書いていこうと思います。

前回までのブログで上棟までの流れをお伝えしましたので、

上棟後の工程をお伝えできればいいなと思っております。

少しでも施工管理のお仕事内容を知っていただけますと幸いです。

では、お付き合いよろしくお願いいたします(*- -)(*_ _)ペコリ

 

上棟翌日、翌々日に電気やさんに現場にきていただいて、

現地で電気工事の打ち合わせをしてもらっています。

電気屋さんの質問事項にお答えしたり、実際おうちの中を歩いて回って、

ここにコンセントやスイッチ、照明がついて、ここはこう納めて、など私たち図面の意図をお伝えしています。

図面で見ているときは気付かなくても実際に現地で気付くことや、

電気屋さんのアドバイスなどもいただいてこうした方がいいなと思ったことは、社内で検討したりします。

事務所などで図面とにらめっこして打ち合わせするより

現地で実際に打ち合わせをした方がわかりやすくて私は好きです笑

電気屋さんのお時間をいただくことにはなりますが・・・(^-^;

いつも助かっております(*- -)(*_ _)ペコリ

 

その後は、金物類の確認をします。

ホールダウンのビスの種類があっているか、ナットがしっかりしまっているか、

床や耐力面材の釘ピッチは仕様の通りになっているか、などを確認していきます。

最終的に壁の中だったり、仕上げ材料に隠れてしまう為必ず確認が必要な工程です(*^-^*)

 

長くなってしまいますので今回はここまでにさせていただきます!

次回はこの後の工程のお話ができたらいいなと思います(*- -)(*_ _)ペコリ

 

では、また!

 

 

 

 

 

OTHER STAFF BLOG

HOMEBLOGSTAFF BLOG田端 悠策施工管理のお仕事 上棟後